天然石は大変です

壁一面の天然石、大きさも違えば厚みもまちまち。

職人さんのセンスによっても仕上がりは大きく違います。

乱貼りのため石を一枚づつカットしながらはめ込んでいくので、作業はなかなか進みません。

一枚でも厚みが10㎜から30㎜程度あるため、重量があります。

そのためボンドだけでなく下地にワイヤーで引っ掛けてずり落ちないように固定して行きます。

約4日間かけて石を貼り終わりましたので、更に目地を詰めて約4日間置いて完成です。

一般のタイル貼り施工と違い、手間が約3倍くらいかかります。

本当に大変な作業ですね。

作業員さん本当ご苦労様です。

やはり本物の天然石は重厚感が違いますね。

お客様同様完成が楽しみです!